3・4年校外学習1
2022年10月26日 17時03分 10月26日(水),3・4年生がキッコーマンものしりしょうゆ館と茨城自然博物館に校外学習に行きました。
キッコーマンものしりしょうゆ館
10月26日(水),3・4年生がキッコーマンものしりしょうゆ館と茨城自然博物館に校外学習に行きました。
キッコーマンものしりしょうゆ館
「1つ分の数」「いくつ分」をとらえ,「1つ分の数」と「いくつ分」の関係の場合にかけ算が用いられることを学習しました。
くり上がりのあるたし算の練習をしている様子です。
1・5年生を対象にボランティアの方による読み聞かせが行われました。
1年生
せなけいこ『おばけのてんぷら』ポプラ社
みうらますこ『ハロウィーン』リブロポート
5年生
マックス・ルケード・作 セルジオ・マルティネス・絵『そのままのきみがすき』いのちのことば社
ソフトボール投げの計測をしました。
日本の工業生産の特徴について調べています。
見積もりの計算の仕方を学習し,練習問題を解いたり,答え合わせをしたりしている様子です。
お話の絵が完成し,絵のまわりに白い枠をつけました。
いろいろな材料を組み合わせて,おもちゃを作っています。
「ド」「レ」「ミ」「ファ」「ソ」の音から3つ選んで「タン,タン,タン,ウン」のリズムで鍵盤ハーモニカを吹きました。