6年算数 およその面積と体積を求めよう
2022年10月18日 10時50分 おおよその体積や容積を求めるにはどうすればよいか考えました。
おおよその体積や容積を求めるにはどうすればよいか考えました。
分数倍の意味について,整数倍や小数倍の意味をもとに考えました。
上から○けたの概数にする時には,一つ下の位を四捨五入すればよいことをまとめとして導き出しました。
森の動物たちとあなぐまにはどのような思い出があるか読み取りました。
練習問題を解いている様子です。
1けたの数どうしの繰り上がりのあるたし算は,どのようにすればよいか考えました。
身の回りにあるものの形について,その概形を捉えることで体積を求める方法を学習しました。
ミニディベートをするための情報収集をしている様子です。
「四捨五入して○桁の概数にする」ときの表現や四捨五入の仕方を学習しました。
竜の胴体部分を描いています。