4年理科 もののあたたまり方
2023年2月4日 08時02分 金属はどのようにあたたまっていくのか実験結果を整理しました。
金属はどのようにあたたまっていくのか実験結果を整理しました。
2けたの数×2けたの数(部分積が3桁で繰り上がりあり)の筆算の仕方を学習しました。
好きな場面を音読劇にしている様子です。
何十と何十のたし算やひき算はどのようにしたらよいか考えました。
0より小さい数はどのように計算すればよいか考えました。
和音をもとにして旋律をつくることに興味をもち,気付いたことや打楽器を入れて自分たちのイメージにあった旋律づくりに取り組みました。
水の温まり方を金属の温まり方と比べながら調べました。
相手に伝わるように工夫しながら,クイズを出したり答えたりしました。
友達のよいところ,がんばったことなどを見つけ,カードに書き,友達同士で伝え合いました。
学級の友達のよさを見つける活動を通して,自分のよさについても考えました。