5年国語 新出漢字練習
2022年11月18日 13時53分 新しく出てきた漢字の書き順を確認している様子です。
新しく出てきた漢字の書き順を確認している様子です。
身近にある古くから残るものはどのような願いを込めて受け継がれてきたのか調べる計画を立てています。
軽量紙粘土に絵の具を混ぜて色や形を工夫しながらたのしいものをつくりはじめました。
来福寺に探検に行った伺ったことをまとめています。
くり下がりのあるひき算を「10から引いて残りをばらにたす」方法以外の方法(「ばらから引いて引けなかった分を10からひく」)を学習しました。
戦国時代の信長,秀吉,家康の3人の武将にていうて調べたことを新聞にまとめています。
工場でつくられた工業製品はどのように運ばれるのか調べたことを整理しました。
パスをつなげて,シュートまで早くもっていけるような動きを練習しています。
「こぎつね」の曲の感じを生かして,鍵盤ハーモニカで演奏する練習をしています。
「のりものカード」を使って,友達に自分の選んだ乗り物について紹介している様子です。