4年算数 面積のはかり方と表し方
2023年1月18日 12時42分 広さの比べ方を様々な方法で考え,説明し合いました。
広さの比べ方を様々な方法で考え,説明し合いました。
互いの楽器の音を聴き,音を合わせて演奏しています。
数直線の読み取りを通して,4けたの数の大小,順序を学びました。
数表から数の並び方の数の則性や構成を学習しています。
2・4・6年生を対象にボランティアの方と学校司書による読み聞かせが行われました。
2年生
日本むかしばなし いもとようこ 絵・文『いなばのしろうさぎ』金の星社
マイケル・グレイニエツ『だれがいちばんはやいかな?』絵本館
4年生
リンジー・キャンプ・作 トニー・ロス・絵『どうして?』徳間書店
6年生
瀬田貞二・作 林明子・絵『きょうはなんのひ?』福音館書店
同じ訓をもつ漢字の意味を調べました。
提案分の構成を考えています。
お米を調理の仕方について伝えるための資料を作成しています。
平行四辺形にはどのような特徴があるか調べました。
単元の学習内容を終え,ワークテストをしました。