5年社会 世界の中の国土(4月15日)
2022年7月30日 08時15分 地球の様子や地図を見て話し合い、世界の中の日本について気付いたことを話し合いました。
地球の様子や地図を見て話し合い、世界の中の日本について気付いたことを話し合いました。
「はらい」「おれ」「まがり」「そり」「点や画」の方向の違いに気を付けて書きました。
「きらきらおひさま」を階名で歌ったり、演奏したりしました。
ALTの自己紹介を聞いたり,ALTの出身地のフィリピンのことを聞いたりしました。
1学期の係決めをしました。
1年生を迎える会の後のロング昼休みに行う縦わり遊びの計画を立てている様子です。
五年生の道徳の学習についての見通しを持ちました。
季節によって生き物の様子はどのように変わるか考え,発表し合いました。
各連で,ぞれぞれをどのように跳び越えたのかを考えながら,「ぴょん」の読み方を工夫して「かえるのぴょん」を音読しました。
漢字学習の仕方を確認し,ドリルやノートの使い方を覚えました。