4年学活 そうじのやり方をかくにんしよう
2022年6月8日 12時37分 掃除の仕方を見直し,その仕方を確認し合いました。
掃除の仕方を見直し,その仕方を確認し合いました。
曲想と歌詞の内容との関わりやリズムに気を付けて歌ったり,手拍子をしたりしました。
昼食の時間となりました。メニューはアジフライとつくねハンバーグのようです。黙食しています。
集合時間になりました。みんな戻ってきて、答え合わせが始まりました。けっこう難しかったようですが、館内から答えを見つけてこられたみたいです。答えが発表されるたびに、一喜一憂しています。チームの順位は、明日、お子さんに聞いてみてくださいね。
長さを表す単位「ミリメートル(mm)」と1cm=10mmの関係を学習しました。
0を含むたし算の計算の意味を学習しています。
印西市にあるものや印西市でできることの表し方を知って,聞いたり言ったりしました。
SDGsビンゴが始まりました。館内から、写真の場所を探してビンゴゲームをします。みんな楽しそうに、グループで探しはじめました。11時30分ロビー集合です。行ってらっしゃ~い!
9時40分からのSDGsビンゴに向けて、部屋で荷物を整理しています。
バスは9時35分頃に着きました。