4年理科 電池のはたらき(5月27日)
2022年9月4日 08時01分 電池の向きを反対にすると電流の向きはどうなるか調べました。
電池の向きを反対にすると電流の向きはどうなるか調べました。
印西市の特徴について地図上に整理していきました。
好きな材料を選んで飾ったり、面白い構造を考えたりするなど、工夫してけん玉をつくりました。
うつした模様を使って作品をつくりました。
かけ算の答え(積)が1になる分数のかけ算はどのような場合か考えました。
会話と新聞記事を比べて違いについて話し合いました。
3けたの数÷1けたの数=3けたの数の筆算の仕方を,これまで学習したわり算の筆算の仕方を基に考えました。
3けたの数-3けたの数の筆算の仕方を,数の見方やこれまで学習したひき算の筆算の仕方を基に考えました。
おてだまうたをうたってみました。
おじいさんやながれぼしの気持ちを考え,発表し合いました。