3年算数 わり算を考えよう
2022年6月24日 12時45分 わる数と商が1けたの数のわり算で,わり切れない場合の計算の仕方の理解を深めています
わる数と商が1けたの数のわり算で,わり切れない場合の計算の仕方の理解を深めています
家族に言われて嬉しかった言葉を友達に伝える準備をしています。
ひかれる数が10以内のひき算の仕方を学習しています。
三内丸山遺跡や出土品の写真,「縄文時代の人々の1年の生活」の図などを見て,当時の人々がどのようにくらしていたのか話し合いました。
これまで学習した漢字を使って問題を解いていきました。
相手や目的,場所にあった言葉づかいを考えました。
漢字の音を表す部分を見つけ,音訓索引を使って漢字辞典調べる学習をしました。
わる数と商が1けたの数のわり算で,わり切れない場合の計算の仕方を学修しました。
十の位に何もないときの3けたの数の読み方や表し方を学習しました。
ひき算の場面を式に表し,答えを求める学習をしました。