4年理科 季節と生物
2022年5月4日 08時06分 生物の様子は,季節によってどのように変わるか話し合いました。
生物の様子は,季節によってどのように変わるか話し合いました。
ボールやフラフープなどの器具を投げたり,とったり,回したりするしています。画像は,動いているフラフープをくぐることに挑戦しているところです。
2けたの数+1,2けたの数=2けての数(繰り上がりあり,答えの一の位が0になる)の筆算の仕方を学習しました。
音楽に合わせて体を動かす活動をしています。画像は,「かもつれっしゃ」をしている様子です。
わからない数量の大きさを文字Xを用いた式で一般的に表すことを学習しました。
低音のはたらきを感じ取って「茶色の小びん」を演奏する学習をしています。
折れ線グラフをかき,グラフの特徴や気温の変わり方を読み取り,比較する学習をしています。
かける数が10を超える場合の答えを,かけ算のきまりや性質を用いて考え,「かけ算の表」を完成させています。
いろいろなボールを投げたり,とったりする遊びをしています。
6~10の数字の書き方を学習しました。