小中義務教育学校 講師募集<千葉県北総教育事務所>.pdf
      小学校・中学校で講師や養護教諭・事務職員などができる方を求めています。

日誌

【5・6年生】キャリア教育

2025年1月28日 17時33分

キャリア教育の一環として、3人制プロバスケットボールチーム『印西ライノス』の選手をお招きし、夢を持つことの大切さやそこに向けて目標を持つことの重要性について、自分の経験をもとにお話をしていただきました。
 
  
 
バスケットボールの上達方法についてもレッスンをしていただきました。とても貴重な時間になりました。
ありがとうございました。

【3年生】社会科見学 房総のむら

2025年1月24日 20時12分

24日(金)、3年生全員参加で房総のむらに行ってきました。江戸時代の頃の街並みや昔の農家の家、武家屋敷などを見学し、教室での学習を深めることができました。
 
 
 
 
 
 
体験コーナーでは、各自が選んだものを作り、とても良いお土産になりました。保護者の皆様、お弁当の準備など、ご協力ありがとうございました。

【4年生】食育 元気の出る朝ごはん

2025年1月21日 15時48分

印旛学校給食センターから栄養士の先生をお招きして、食育の授業を行いました。今日のテーマは『元気の出る朝ごはんについて考えよう』でした。
 
 
 
頭のスイッチ・身体のスイッチ・おなかのスイッチを入れられるように、バランス良く食べることが大事だと学びました。明日から生かしていけるといいですね。

おみくじ&絵馬

2025年1月20日 15時40分

新年にちなんだ活動のひとつで、図書室で本を借りるとおみくじを引くことができます。そしておみくじを引いた人は、自分の願いを絵馬に書いて飾ることができます。
 
 
子どもたちが楽しく進んで本を読んでいけるよう、図書室では工夫をした取り組みを行っています。

【4・5・6年生】クラブ活動

2025年1月20日 15時34分

久しぶりのクラブ活動に、子どもたちは楽しく取り組みました。今年度はグループを作り、期間ごとにいろいろな活動に取り組んでいます。
 
 
 
 

【4年生】社会 特色ある地域と人々のくらし

2025年1月20日 14時36分

4年生は千葉県の学習を進めていますが、今日は国際交流がさかんな成田について調べ学習を行いました。また、プリントを使って佐倉や佐原の様子についても学習をしました。
 
 

【2年生】図工 えのぐひっぱレインボー

2025年1月16日 12時48分

画用紙の上で、段ボールの切れ端などで絵の具をのばし、きれいで面白い模様を作り出しました。偶然できる美しい模様などにみんな楽しい気持ちになりました。
 
 

【1年生】道徳 ハムスターのあかちゃん

2025年1月16日 12時39分

生まれたばかりのハムスターのあかちゃんを通して、命がもつたくましさやすばらしさについて考えました。そして、かけがえのない命を大切にしようという気持ちを持つことができました。
 
 

印西漢字マスター

2025年1月15日 09時11分

印西市独自の取り組みである『印西漢字マスター』に挑戦しました。対象は3~6年生で、自分に合った級を選択して受験します。読み書き各10問、漢字力の向上に日々頑張っています。