ロング昼休み(縦割り遊び)
2024年12月5日 13時17分今日のロング昼休みは、縦割り班ごとに遊びました。こおり鬼やドッチボール、だるまさんが転んだ等、みんなで楽しく遊んでいました。
気温もちょうど良く、気持ちのいい1日です。
今日のロング昼休みは、縦割り班ごとに遊びました。こおり鬼やドッチボール、だるまさんが転んだ等、みんなで楽しく遊んでいました。
気温もちょうど良く、気持ちのいい1日です。
5年生は調理実習で「ご飯と味噌汁」を作りました。ご飯を炊く水の量を加減したり、味噌汁のだしを煮干しで取ったりして、調理の技能を学びました。
おいしくご飯も味噌汁もできました。お家でも挑戦してみてくださいね。
今日12月4日(水)、校内のマラソン納会が行われました。これまで約2ヶ月間、練習を重ねてきた成果を、全員が発揮することができました。勇気と感動をありがとう!みんな、金メダルです!
これまでの頑張りを、これからの活動でも活かして、みんなで励まし合って頑張っていきましょう!!
異常気象をテーマに、気象予報士の方をお招きし、ミニ集会を行いました。大変勉強になる内容のお話で、参加者は有意義な時間になったと思います。
常にリスクを想定しながら、有事に備えることが大切ですね。
お休みのところ、大勢の皆様が授業参観におこしくださりました。子どもたちの活動をご覧いただき、学校での様子が少しわかっていただけたら幸いです。
子どもたちがうれしそうに学習している姿がたくさん見られました。参加された皆様、ありがとうございました。
昨夜の雨もやみ良い天気の中、第18回印西小学校駅伝競走大会が松山下運動公園で行われました。本校からも5・6年生から代表として14名が参加し、全力で走りきることができました。みんなかっこよかったです!
練習を積み重ねて努力してきた姿がすばらしかったです。この姿勢をこれからの生活の中でも生かしていきましょう。
2年生がパンジーの苗を、自分の植木鉢に植えました。このパンジーは卒業式の通路を飾るときに使います。お世話を頑張ってしてくださいね。
本校創立35周年を記念して、航空写真を撮影しました。青空のいい天気の中で撮影することができました。素敵な写真ができるといいですね!
しばらくしましたら、写真販売のご案内をしますのでよろしくお願いします。
印西小学校駅伝大会が、明後日27日に迫ってきました。今日は、駅伝選手を励ますため、全校のみんなからエールを送りました。
大会当日は、今までの努力の成果を全部出して、タスキをみんなでつないで、頑張ってきてください!
3年生は社会科の学習を深めるために、印旛消防署へ見学に行きました。署内や救急車、消防車の説明をしてもらったり、訓練の様子を見学させてもらったりしました。
忙しい中、質問にも答えてくださりありがとうございました。みんな、貴重な体験になりました。