1年道徳 みんなをえがおに
2023年2月23日 07時34分 嬉しくなる言葉や,悲しくなる言葉について考えました。
嬉しくなる言葉や,悲しくなる言葉について考えました。
「カノン」の合奏をしている様子です。
人の得意なことや特ちょうの伝え方を知って,英語で言えるようにしました。
水を熱し続けると温度や水の様子はどのようになるか予想しました。
「大きなかぶ」の話を反応しながら聞くとともに,相手に伝わるように台詞をまねて言ってみました。
箱の形はどのように組み立てればできるか考え,実際に箱の形を作ってみました。
異なった種類の数量を同じ種類の数量に置き換えると,たし算できることを学習しました。
2月21日(火)の業間は高学年を対象に,22日(水)の業間は低学年を対象に,健康委員会主催のクイズ大会が行われました。
2・4・6年生を対象にボランティアの方による読み聞かせが行われました。
2年生
ジーン・モデジット・文 ロビンスポワート・絵『いいこって どんなこ?』冨山房
マックス・ベルジュイス『かえるくんは かえるくん』らんか社
4年生
あさのますみ・作 そのだえり・絵『ねがいごと』Gakken
スティーブ・スモール『水がすきじゃなかったアヒル』化学同人
6年生
マイケル・キャッチプール・文 アリソン・ジェイ・絵『空のおくりもの』ブロンズ新社
昨年度の卒業生が描いた絵の隣にどのような絵が描かれるのか楽しみです。