小中義務教育学校 講師募集<千葉県北総教育事務所>.pdf
小学校・中学校で講師や養護教諭・事務職員などができる方を求めています。
小学校・中学校で講師や養護教諭・事務職員などができる方を求めています。
日誌
あゆみ(前期)
2022年10月7日 16時00分 本日,今年度前半にがんばったことについて伝えながら,あゆみを子どもたち一人一人に手渡しました。ご家庭でもこれまでのお子さんのがんばりについて話題にしていただけると幸いです。
6年理科 水よう液の性質
2022年10月7日 15時53分 いろいろな水溶液を熱して,何が残るか調べました。
5年社会 これからの食料生産とわたしたち
2022年10月7日 15時52分 食の安全・安心に対する取り組みはどのように行われているのか予想を話し合いました。
4年国語 一つの花
2022年10月7日 15時51分 「一つの花」の感想文を書きました。
3年算数 大きい数のかけ算のしかたを考えよう
2022年10月7日 15時49分 3けたの数×1けたの数の筆算(くりあがりなし)の仕方について,2けたの数×1けたの数の筆算の仕方を基に考えました。
1・2年校外学習6
2022年10月7日 14時18分 グループ行動6
1・2年校外学習5
2022年10月7日 14時13分 グループ行動5
5・6年合唱指導
2022年10月6日 18時08分 7月8日(金)に合唱指導していただいた講師の先生に,今年度2回目のご指導をしていただきました。
短時間(45分間)のご指導でしたが,歌声が変わっていく様子がはっきりと分かりました。子どもたちも自分たちの良くなった点を自覚できたようです。
4年国語 一つの花
2022年10月6日 18時03分 一つの花の「花」にはどのような意味があるのか話し合いました。