身体計測
2024年4月11日 16時34分学期のはじめにあたり、全校児童の身体計測を行いました。昨年の4月からどのくらい背が伸びましたか?
学期のはじめにあたり、全校児童の身体計測を行いました。昨年の4月からどのくらい背が伸びましたか?
朝は6年生が、支度の仕方を教えに来てくれました。そして、じゃんけんなどで遊んでくれ、リラックスして1日が始まりました。
活動の初日でしたが、楽しく学校生活をスタートすることができました。明日も待ってますね!
1学期の始まりは、いろいろと決めることなども多く、慌ただしくなりがちですが、えのき学級では落ちついてスタートが切れていました。
落ち着いて活動ができると、いろいろなことがしっかりと身につきます。とても良いスタートですね!
祝・入学おめでとうございます!
10日(水)、13名の新入生をお迎えして入学式を行いました。2~6年生の子どもたちが準備を進め、あたたかい入学式を実施することができました。
新入生の笑顔もたくさん見られました。いよいよ明日から、学校生活が始まります。1年生が安心して楽しく活動できるよう、みんなで支援しながらスタートしたいと思います。
春休みを終え、8日(月)令和6年度の始業式を行いました。1年生を除いた全員が出席し、令和6年度のスタートを切りました。みんなの元気な顔が見られて、とても安心しました。
始業式では校長先生の話の中で、自分の良いところを伸ばしてほしいということと、周りの人を大切にしましょうという話をしました。
そして新しい担任の先生を発表した後、各クラスで学級開きをしました。
<1年生>明後日が入学式です <2年生>
<3年生> <4年生>
<5年生> <6年生>
<えのき学級>
新しい先生も加わり、令和6年度がスタートしました。みんなのやる気スイッチをONにして頑張っていきましょう!
4月1日(月)、令和6年度がスタートしました。学校でも新年度の準備を進めましたが、夜になってPTAの新旧役員の引継ぎも行いました。
お忙しい中、お集まりいただきありがとうございました。今年度も子どもたちのために、よろしくお願いいたします。
3月でお別れする先生方と、最後の離任式を行いました。子どもたちからはお別れのメッセージやプレゼントを渡す姿もみられ、心のこもった感動のある式になりました。
お別れする先生方、本当にお世話になりました。平賀小学校の思い出を大切に、新しい学校でもご活躍ください。ありがとうございました。
3月22日(金)・・・1年間の締めくくりの1日、修了式。この1年間、様々な出来事がありましたが、無事最後の日を迎えることができました。
修了式や各クラスでこの1年間を振り返り、頑張ったことや来年に向けての目標について確認しました。
各学年の代表児童に「修了証」を渡したり、頑張ったことの発表を行ったりしました。事故や病気に気をつけて春休みを過ごしてくださいね!
各クラスで充実した最後の1日を過ごしていました。保護者の皆様、1年間本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。
今年の学習を終え、最後のまとめに「お楽しみ会」を行っているクラスもありました。計画を立て、明日の修了式の後に行うクラスもあるようです。
いよいよ明日は令和5年度の「修了式」です。元気に登校してくるのを待ってますね!
今年1年、自分たちが勉強をしたり、友達と過ごしたりした教室や毎日使った靴箱を、きれいに掃除しました。次の学年、次に使う人が気持ちよく使い始められますね。
放課後には先生たちでワックスを塗りました。床がピカピカになりました!