小中義務教育学校 講師募集<千葉県北総教育事務所>.pdf
      小学校・中学校で講師や養護教諭・事務職員などができる方を求めています。

日誌

【3年生】理科 じしゃくのふしぎ

2024年2月8日 11時29分

前時に磁石に引き付けられるもの(鉄)と、引き付けられないものがあることを実験で理解しました。今日は、磁石と鉄の間に段ボールなどのものが入っていても、引き付けられることを知りました。みんな、真剣に学習に取り組んでいます。
 
 

【4・5年生】6年生を送る会に向けて

2024年2月6日 14時53分

3月にある『6年生を送る会』にむけて、4・5年生が動き始めました。今日は5年生が縦割り活動の内容や実施の方法について考えたり、4年生は6年生に贈るプレゼントを作ったりしました。この後も、全校児童が準備にかかわって、6年生の卒業をお祝いする雰囲気を高めていきます。
 
 
6年生の皆さん、当日を楽しみにしていてください!

【2年生】図工 いっぱいうつして

2024年2月6日 11時42分

ローラーを使っていろいろな色を重ね、大きくて真っ白い手さげバックに素敵なデザインを装飾しています。一人一人が工夫しながら作品作りをしています。
 
 

【1年生】休み時間

2024年2月6日 11時39分

雨が降っているので外には出られませんが、みんな工夫をして楽しく過ごしています。かわいい雪だるまも見つけました!
 
 

【えのき】社会科&生活単元

2024年2月6日 11時31分

えのき学級では一人一人に合った速さで、丁寧に学習を進めています。児童も安心して学習活動に取り組んでいます。
 

今朝の学校風景

2024年2月6日 09時31分

昨夜の降雪のため、一面の雪景色になりましたが、思っていたほどの積雪もなく、今日は通常通りの授業を行っています。
 

明日の雪予報に伴う家庭への連絡

2024年2月5日 15時23分

保護者の皆様へ

明日6()は、千葉県内でも雪が降り、積雪となる可能性があります。

つきましては、児童の安全確保のため、下記の点にご注意くださいますようお願いいたします。

<登校について>

現在のところ通常通りの登校です。(警報が出ているときは自宅待機)

最新の天気予報を確認し、雪道は滑りやすいため、登校中に転倒したりしないよう注意をしてください。

安全な登校が難しい場合には、時間を遅らせるなど家庭の判断で対応をお願いします。その際、遅刻扱いにはしません。

なお、天候に関係なく、朝練習は中止といたします。

<学校からの連絡について>

明日の朝の状況により、登校時刻の変更などの措置をとる場合もございます。その際は、連絡メールにてお知らせいたしますので、ご確認ください。

ご協力をお願いいたします。
 
5日(月)15:00 雨が雪に変わってちらちらと降っています。寒いので体調の管理にもお気をつけください。

【6年生】市・平和交流事業

2024年2月5日 15時08分

78年前、実際に被爆された方や印西市の遺族会の方をお招きして、平和の大切さ・尊さを考える取り組みを行いました。社会科の学習で学んだことをさらに深めるとともに、教科書からは学べない心に残る貴重なお話を聞かせていただきました。
 
 
 
6年生は平和のバトンを受け継ぎ、これからも平和の種をまいていくことを約束しました。
今日は、大変貴重なお話を聞かせていただきありがとうございました。(胸が熱くなり、涙が出そうになりました。)

授業参観

2024年2月2日 12時01分

本日2日(金)の3校時に今年度最後の授業参観がありました。各クラスのカラーがよく出た授業が行われ、子どもたち一人一人の頑張っている姿を見ていただくことができたと思います。
<えのき1>生活単元 ※えのき2は交流学級へ
 
<1年生>算数
 
<2年生>生活科
 
<3年生>理科
 
<4年生>理科
 
<5年生>外国語
 
<6年生>算数
 
気温が低く、本当に寒い1日でしたが多くの保護者の方に参観していただきました。ありがとうございました。
 
大谷選手からいただいたグローブも披露し、皆さんにご覧になっていただきました。
3学期も残り2ヶ月弱です。引き続きよろしくお願いいたします。