小中義務教育学校 講師募集<千葉県北総教育事務所>.pdf
      小学校・中学校で講師や養護教諭・事務職員などができる方を求めています。

日誌

【4年生】食育の授業

2024年1月15日 16時54分

印旛学校給食センターから講師の先生をお招きして、食育の授業を行いました。今日の学習テーマは、「元気のでる朝ご飯について知ろう」です。
 
 
栄養のバランス良く、しっかり朝ご飯を食べて学校に来てくださいね。

縄跳び練習

2024年1月15日 16時43分

リズム縄跳びの級認定を行うため、業間の時間を使って縦割りグループで練習が始まりました。自分の苦手な跳び方にも一生懸命練習に取り組みました。
 
 
体力をつけるためにも頑張っていきましょうね!

校内書き初め展

2024年1月15日 10時00分

今日15日(月)から22日(月)まで、教室前の廊下に子どもたちの力作(書き初め)を展示しています。お時間のある方は、是非来校し、ご覧になってください。

  
 

避難訓練

2024年1月12日 14時24分

今年度、5回目の避難訓練(地震がおき、その後火災が発生する想定)を行いました。能登半島地震の記憶が余りにも衝撃的だったこともあり、みな真剣な表情で訓練に臨みました。
 
 
 
火災を起こさないよう、まずは大人が十分気をつけましょう。子どもたちには、火遊びは絶対にしないよう繰り返し指導をしています。

【2年生】タイピング練習

2024年1月12日 14時21分

タブレットを使って、ローマ字入力の練習がスタートしました。ホームポジションをしっかり取って、指に覚えさせるように繰り返し練習をしました。
 
みんなの一生懸命な姿が、とても格好良かったです!

【3年生】図工 光サンドイッチ

2024年1月12日 14時17分

色セロハンをトレーシングペーパーではさみ、光を通すときれいな飾りをつくっています。光や影を意識して、工夫しながら制作活動をしていました。
 

校内書き初め大会

2024年1月11日 13時43分

今日の書き初め大会で書く作品は、これまで学校やお家で練習してきたことの集大成です。気持ちを落ち着けて、一生懸命に半紙に向き合いました。
1・2年生はフェルトペンを使って、作品を仕上げました。
 
 
 
気持ちのこもったすてきな作品ができました。来週1週間、教室前の廊下に展示しますので、是非ご覧になっていただきたいと思います。

ロング昼休み

2024年1月11日 13時31分

今日11日(木)は3学期最初のロング昼休みでした。学年を超えてドッチボールや鬼ごっこなどで、楽しく遊びました。
 
 
平賀小学校の子どもたちは元気いっぱい、全校児童がみんな仲良しです!