小中義務教育学校 講師募集<千葉県北総教育事務所>.pdf
      小学校・中学校で講師や養護教諭・事務職員などができる方を求めています。

日誌

【3・4年生】外国語活動

2023年10月11日 10時05分

ALTの先生や英語コーディネーターの先生と一緒に、楽しく英語にふれる活動を行いました。3・4年生では英語を話したり、聞いたりすることで基本的な表現に慣れ親しむことが目標です。
<3年生>What  food  do  you  like? 食べ物の英語表現を使って活動をしました。
 
<4年生>Do  you  have  a  ~? 文房具の英語表現を使って活動をしました。
 
外国語活動はみんなが大好きな活動のひとつです。今日も楽しく活動をすることができました。

読み聞かせ

2023年10月11日 08時40分

今日も図書ボランティアの方々による読み聞かせがありました。今日は1・3・5年生が楽しい時間を過ごしました。
   
   
   
お忙しい中、いつも子どもたちのためにありがとうございます。

後期開始日

2023年10月10日 10時20分

平賀小学校では今日10日(火)から後期が始まりました。前期同様、子どもたちの成長が楽しみです。各教室では熱心に学習に取り組む様子が見られました。
<えのき>
それぞれの学年の課題に取り組みました。自分のスピードで学習できるメリットを生かして活動をしています。
 
<1年生>
音楽の授業で「ひのまる」の歌を、盛り上がりの旋律に気をつけながら学習をしました。
 
<2年生>
算数「かたちをしらべよう」の学習では、複数の形を三角形と四角形の仲間に分ける活動をしました。
 
<3年生>
算数「かけ算のしかた」の学習では、2ケタ×1ケタの筆算の練習問題に取り組みました。
 
<4年生>
国語「ひとつの花」の学習で、印象に残った場面を元に感想を書く活動を行いました。
 
<5年生>
社会科の学習では、日本を含めたいろいろな国の食糧自給率について学習をしました。5年生の学習内容も難しくなってきました。
 
<6年生>
社会科の学習で、室町時代の文化を調べていました。現代の文化と比較し、類似点や相違点にも目を向けていました。
 
どの学年もクロームブックを上手に使って、調べ学習をしたり、考えの共有をしたりして学習を進めています。

【5・6年生】陸上朝練習開始

2023年10月10日 09時21分

10日(火)より5・6年生の希望者は11月下旬に行われる『印西小学校駅伝大会』に向けて、朝練習を始めました。初日の今日は昨日の雨の影響で、グラウンドが使えなかったので、体育館で体を動かしました。
 
練習を積み重ねて、長い距離を走れる体を作っていきましょう。がんばれ、5・6年生!

前期最終日

2023年10月6日 07時58分

今日10月6日(金)は前期の最終日で、通知表の配布日となっています。前期の学習や生活を振り返って、後期の目標を立ててほしいと思います。
朝夕の気温もだいぶ下がってきましたので、風邪などひかないよう、体調管理をよろしくお願いします。

【2年生】生活科 アンデルセン公園へ行こう

2023年10月5日 16時21分

来週12日(木)に1・2年生の校外学習(アンデルセン公園)が予定されています。それに先だって、2年生が1年生にアンデルセン公園の紹介をし、グループごとに一番行きたい遊び場所を相談しました。
これは、本校が今年度取り組んでいるICT機器(クロームブック)の活用方法について考えるための校内研修として行いました。
 
 
放課後には、授業の反省を行い、授業改善につなげられるよう、また良い取り組みを共有できるよう研修を行いました。
 

【1年生】図画工作科 クレヨンやパスとなかよし

2023年10月5日 11時57分

クレヨンを使って、大きな鯨を描きました。いろいろな色をたくさん使って、とてもカラフルな鯨ができました。みんな、小さな芸術家ですね!素晴らしい作品です。
   
実はこれで完成ではないんです・・・このあとの完成作品をお楽しみに!

【えのき】稲刈り

2023年10月5日 11時38分

春に田植えをした稲を、今日はみんなで刈り取りました。美味しいお米は、少し鳥に食べられてしまいましたが、力を合わせて上手に稲刈りをすることができました。
 
 
今年も田植えから稲刈りまでお世話になった関係者の皆様、ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。

【3年生】校外学習(スーパーマーケット見学)

2023年10月4日 12時12分

今日は社会科「店ではたらく人」の学習を深めるために、スーパーマーケットの見学に行きました。スーパーマーケットの売り場の特徴や秘密を聞いたり、働く人たちの工夫を教えてもらったりして、たくさんの発見をすることができました。
 
 
店長さんに、スーパーマーケットのバックヤードも案内していただきました。普段見ることのできない、貴重なバックヤードの様子を見学したり、話を聞いたりすることができました。
 
 
今日の学びを教室でしっかりまとめましょう!店長さんをはじめお店の皆様、お忙しい中見学をさせていただき、またいろいろな質問にも答えていただきありがとうございました。

読み聞かせ

2023年10月4日 08時35分

2学期初めての、読書ボランティアによる読み聞かせがありました。今日は2・4・6年生が楽しい時間を過ごしました。
 
 
 
今日も学年に合わせて興味が高まる本を選定し、読み聞かせを行っていただきました。ボランティアの皆様、いつも本当にありがとうございます。