小中義務教育学校 講師募集<千葉県北総教育事務所>.pdf
      小学校・中学校で講師や養護教諭・事務職員などができる方を求めています。

日誌

10月の全校朝会

2023年10月3日 12時38分

これまで暑さ対策・感染症対策などで全員が体育館に集まることを控えてきましたが、今日3日(火)は久しぶりに全校児童が体育館に集まって、全校朝会を行いました。
全校朝会に先立って、賞状の伝達式を行いました。
 
   
全校朝会では、校長より友達と仲良く過ごすために「言葉のとげ・態度のとげ・目のとげ」に気をつけましょうという話と、担当から今月の生活目標『学校のきまりを守り、けじめのある生活をしよう』に関する話がありました。
 
10月は今までより過ごしやすい気候になるので、運動も勉強も集中してできそうですね。

運動会

2023年9月30日 15時21分

30日(土)運動会を実施しました。青空の下、86人の児童全員が、スローガンの通り「彩り輝く」競技・演技を繰り広げました。本当に素晴らしい運動会になりました!
<開会式~応援合戦>
 
 
<2年生 徒競走>
 
<4・5年生 O・D・K>
 
<1年生 徒競走>
 
<6年生 徒競走>
 
<4年生 徒競走>
 
<低学年 追いかけ玉入れ>
 
<6年生 親子綱引き>
 
<3年生 徒競走>
 
<5年生 徒競走>
 
<低学年 ダンス>
 
 
<高学年 組体操>
 
 
<紅白対抗リレー>
 
<いんば音頭>
 
<閉会式>
 
 
総合優勝 白組 ・ 紅白対抗リレー優勝 白組 ・ 応援賞 紅組 でした。勝負ですから勝ち負けはありますが、全員が一生懸命で輝いていました。素晴らしい運動会をありがとうございました。
今日の一生懸命な気持ちは、今後の生活の中でも大切にしてほしいと思います。

運動会前日準備

2023年9月29日 15時14分

29日(金)、5時間目に全校の子どもたちと職員で前日準備を行いました。大きなものは高学年が、低学年はグランドの石拾いなどをやりました。子どもたちがとても一生懸命に行ったので、短い時間でしっかりと進めることができました。
 
 
いよいよ明日は子どもたちの待ちに待った運動会です。今日はたっぷりと睡眠をとって、明日元気に登校してくださいね。
 

授業風景

2023年9月27日 18時03分

あと4日で10月だというのに、今日も暑くなりました。そのような中でも、平賀っ子は勉強や運動会練習に一生懸命取り組みました。
えのき1                      えのき2
 
1年生                       2年生
 
3年生                       4年生
 
5年生                       6年生
 
運動会まで、あと3日です。体調を崩さないように、正しい生活を心がけてくださいね。

運動会予行

2023年9月25日 18時25分

25日(月)1校時に運動会予行を行いました。団体種目や表現を中心に、児童の動きや係の仕事を確認しました。
 
 
週末、空気が入れ替わったようで、涼しい1日でした。もちろん日なたは日差しが強くて運動すれば汗が出ますので、水分補給をしっかり行っていきましょう。

運動会へのご招待

2023年9月22日 14時27分

来週30日()の運動会に向けて、子どもたちは一生懸命に練習を重ねているところです。先日保護者の皆様には、運動会のお手紙を配付したところですが、地域の方々や様々な面で学校にご協力をいただいている皆様におかれましても、是非来校し、子どもたちの活躍する姿をご覧いただければと思います。昨年度までのように、来校制限はありませんのでよろしくお願いいたします。

 

1.日 時  令和5年9月30日(土)
       雨天予備日 10月1日(日)・2日(月)

                 開会式  8時40分
       閉会式 11時20分

 

2.会 場  平賀小学校 運動場

今日の授業風景
<えのき学級1組>

<6年生>

<5年生>

<4年生>

<3年生>

<2年生>

<1年生>

明日から連休になりますので、ゆっくり休んで、また来週がんばりましょうね。

運動会・係会議(4・5・6年生)

2023年9月21日 16時18分

5時間目に運動会の係ごとの打ち合わせを行いました。出発係、得点係、放送係などに分かれて、仕事内容や役割分担などについて確認をしました。1~3年生は応援団の中に入って、応援練習を行いました。
 
 
 
 
運動会を支える4~6年生のみなさん、堂々と自信を持って活動してくださいね。特に6年生のリーダーシップに期待しています!

応援練習

2023年9月20日 12時00分

運動会の応援練習を、朝の時間を使って行いました。今日は応援団の団員が、1~3年生の教室に行って細かい動きやかけ声の確認をしました。
 
 
紅組・白組が集まって練習をする予定でしたが、体調を崩している児童が多いことから、感染予防対策としてひとつの教室に集めることはせず、学年ごとの練習としました。みんなが一緒に、元気に応援できるようになる時を楽しみにしていますね!

授業風景

2023年9月19日 16時14分

運動会練習をがんばっているところではありますが、各教科の学習もしっかりと進めています。今日も1日がんばりました!
1年生
 
2年生
 
3年生
 
4年生
 
5年生
 
6年生
 
えのき学級
 

体調管理のお願い

2023年9月15日 17時00分

今週、学校では体調を崩したり、感染症に罹患したりし、早退や欠席をする子どもが増加傾向にありました。ニュースなどでも全国的に感染症患者が増えていることが伝えられています。明日から三連休になり、様々な予定を立てているご家庭も多いのではないかと思いますが、感染防止の対策を立てていただき、お子様を含めた皆様の体調管理をよろしくお願いいたします。