4年道徳 仲間だから(10月14日)
2023年1月2日 08時06分 身近な友達と意地悪やいじめをせず,互いに理解し合い,助け合うにはどうしたらよいか考えました。
身近な友達と意地悪やいじめをせず,互いに理解し合い,助け合うにはどうしたらよいか考えました。
何十,何百に1けたの数をかける計算の仕方について考えました。
物語の場面をどのように絵に表すかイメージをもちました。
新しく出てきた漢字を練習している様子です。
針金の特性を生かし、揺れる仕組みをもとに表し方を工夫して、「やじろべえ」のような動くおもちゃを作っている様子です。
話し合うテーマを決めて,根拠をはっきりさせてグループで話し合いをしました。
正確な細かい数を概数で表すことを通して,概数の意味について学習しました。
相手に伝わるように工夫しながら,何が好きかを尋ねたり答えたりしました。
新しく出てきた漢字の練習を漢字ドリルでしている様子です。
あさがおのリースに飾りを付けている様子です。
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
新学期が始まって,子どもたちが登校してくるのを心待ちにしています。
※画像は昨年1月7日、始業式の朝の様子です。前日の昼頃から雪になり、少し積もりました。
オリンピック・パラリンピックの競技名を,尋ねたり言ったりできるようにしました。
「ミニディベート」を行っている様子です。
「へんてこ山」の形から想像してお話を考えながら、絵に表しました。
なぜスーパーマーケットにたくさんのお客さんが買い物に行くのか考えました。