学校生活の様子

7月の全校朝会

2025年7月1日 08時38分

全校朝会を行い、賞状の伝達と、全校合唱を行いました。全校合唱は3年生がリーダーとなって『気球に乗ってどこまでも』を歌いました。暑さを跳ね飛ばす元気な歌声が、体育館に響きました!

IMG_6511 IMG_6512

IMG_6513 IMG_6514

IMG_6515 IMG_6516

【2年生】国語 いなばの白ウサギ

2025年6月30日 15時24分

挿絵を見ながら、先生の音読を聞いて、話のストーリーを確認しました。昔話や神話に興味を持って、自分でも読んでみたいという思いを持てるといいですね。

IMG_6507 110200650

IMG_6509 IMG_6508

【1年生】生活 がっこうとなかよくなろう

2025年6月30日 14時54分

学校と仲よくなるために、先生たちにインタビューをする練習を行いました。礼儀正しく名前を聞いたり、自分のことを紹介したりする練習です。緊張しながらも頑張って話す内容を覚えて、聞き取りやすく練習できました。

IMG_6502 IMG_6504

IMG_6506 IMG_6505

【4・5・6年生】体育 水泳

2025年6月30日 14時48分

今日も非常に暑いですが、水泳の授業は気持ちよく行うことができています。泳力のコース別に分かれて練習をした後、水の中で友だちと楽しく遊びました。

IMG_6486 IMG_6490

IMG_6488 IMG_6489

IMG_6487 IMG_6491

IMG_6492 IMG_6493

ロング昼休み

2025年6月26日 13時21分

蒸し暑い気候が続いていますが、子どもたちは校庭や体育館で、ドッチボールや追いかけっこをして元気に遊びました。

IMG_6480 IMG_6481

IMG_6482 IMG_6483

IMG_6484 IMG_6485

【6年生】図工 私のお気に入りの場所

2025年6月25日 16時27分

細かく描いた下絵に、丁寧に色をつけています。水彩絵の具の良さや特長を生かして、すてきな作品ができあがりつつあります。一生懸命に取り組む姿がとても素晴らしいです。

IMG_6469 IMG_6470

IMG_6471 IMG_6472

平賀美術館

2025年6月23日 14時43分

図工の時間に描いたり作ったりしたものや、クラスみんなで作った作品がいろいろなところに飾られています。今日はその一部を紹介します。

IMG_6462 IMG_6463

IMG_6464 IMG_6465

IMG_6466 IMG_6467

作成中のものもたくさんあります。随時紹介していきます!

【1・2・3年生】体育 水遊び・水泳

2025年6月20日 15時13分

第2回目のプール学習です。学年ごとに目標に向かって取り組みました。毎日暑いので、プールに入るのがとても気持ちいいです。

IMG_6447 IMG_6448

IMG_6449 IMG_6455

IMG_6450 IMG_6456

【5年生】家庭 ミシン練習

2025年6月20日 15時07分

5年生は初めてのミシンを使っての実習です。今日は、家庭科ボランティアの方が4名協力してくださり、糸のかけ方や返し縫いの仕方など、丁寧に教えてくれました。

IMG_6445 IMG_6446

IMG_6451 IMG_6452

少しずつ上達していけるよう頑張っていきましょう。ボランティアの皆さん、ありがとうございました。

【5年生】宿泊学習(小見川)⑦

2025年6月18日 12時09分

最後の活動、そしてメインイベントでもある『カヌー体験』。平賀小学校の子どもたちは毎年学校で行っているカヌー教室の経験があるので、とても上手です。でも、学校とは違う2人乗りカヌーに苦戦しながらも、息を合わせてどんどん上達しました!

IMG_6322 IMG_6323

IMG_6324 IMG_6325

IMG_6326 IMG_6328

IMG_6334 IMG_6329

IMG_6336 IMG_6339

気持ちの良い時間でした!この後、お昼ご飯を頂いて、予定通り自然の家を後にします。
宿泊学習のホームページ更新もこれで終わります。最後までご覧いただきありがとうございました。

みんな元気に過ごしています。

IMG_6340 IMG_6341

【5年生】宿泊学習(小見川)⑥

2025年6月18日 10時24分

午前の最初の活動は『魔法のせっけん作り』です。いろいろな色の小さなせっけんを作り、紙コップの中に自分だけの素敵な世界を作り上げます。お土産にして持って帰りますから楽しみにしていてください。

IMG_6297 IMG_6299

IMG_6304 IMG_6311

IMG_6312 IMG_6310

IMG_6314 IMG_6313

このあと、最後の活動『2人乗りカヌー』に挑戦です!

【5年生】宿泊学習(小見川)⑤

2025年6月18日 08時20分

今朝(6/18)も朝から暑いですが、子どもたちはみんな元気に1日のスタートを切りました。

IMG_6287 IMG_6289

IMG_6290 IMG_6291

IMG_6292 IMG_6293

IMG_6294 IMG_6295

朝食もしっかり食べて、今日の活動の準備に取りかかります。

【5年生】宿泊学習(小見川)④

2025年6月17日 19時47分

今日の活動も終わりに近づいてきました。その前に夕食。みんなの大好きなハンバーグやポテトでお腹いっぱいになりました。

IMG_6253 IMG_6254

待ちに待った『キャンドルファイヤー』の時間がやってきました。始めのセレモニーでは、火の神からもらった3つの火、「協力の火」「笑顔の火」「絆の火」を大切にすることを誓いました。

IMG_5119 IMG_5124

IMG_5125 IMG_5133

IMG_5137 IMG_5141

第2部はダンスタイムです!これが楽しみで練習も頑張ってきました。ボルテージも一気に上がり、大盛り上がりのダンスタイムとなりました。

IMG_6257 IMG_6258

IMG_6264 IMG_6266

IMG_6276 IMG_6278

IMG_6285 IMG_6283

たくさんの先生方も応援に駆けつけてくれ、子どもたちからは喜びの歓声が!本当に思い出に残るひと時になりました。

キャンドルファイヤーの後、子どもたちはお風呂に入って汗を流し、各自の部屋でゆっくり過ごしています。具合の悪くなる子もなく、みんな元気です。
今日のホームページ更新はここまでとし、また明日更新しますのでお楽しみに!