学校生活の様子

【えのき】やさいを育てよう

2025年7月11日 16時52分

みんなでミニトマトやキュウリ、ゴーヤなどを育てています。毎日暑い日が続いていますが、元気に大きく育っています。これからも水やりや草取りをしっかりしましょうね!

IMG_6597 IMG_6600

IMG_6598 IMG_6602

IMG_6599 IMG_6601

【1年生】図工 うきうきボックス

2025年7月10日 16時55分

空き箱に飾りをつけたり、形を変えたりして、楽しくてすてきな箱を作っています。友達の作品の良いところを見て、自分の作品に生かそうと工夫していました。

IMG_6586 IMG_6587

IMG_6588 IMG_6589

【6年生】租税教室

2025年7月10日 16時32分

6年生は税務署の方をお招きして、租税教室を行いました。税金の種類や税金がどのように使われるのかなど、授業で学習したことを確認しながら学習を進めました。

IMG_6584 IMG_6585

IMG_6591 IMG_6594

1億円を実感できるよう、見本を使って見たり持ったりさせてもらいました。税務署のみなさん、ありがとうございました。

【1・3・5年生】カヌー体験教室➁

2025年7月8日 12時56分

昨日に引き続き、今日は1・3・5年生がカヌー体験教室を行いました。1年生は初めてのカヌーでしたが、どんどん上手になりました。

IMG_6559 IMG_6555

IMG_6557 IMG_6558

IMG_6561 IMG_6566

IMG_6572 IMG_6569

IMG_6574 IMG_6576

IMG_6578 IMG_6582

毎日暑い日が続いていますが、熱中症対策をしながら子どもたちは元気に活動しています。
カヌー同好会の皆様も、体調には十分気をつけてください。そして今後ともよろしくお願いいたします。今年度もありがとうございました。

【2・4・6年生】カヌー体験教室①

2025年7月7日 11時45分

今日7日(月)は2・4・6年生が、カヌーの体験教室を行いました。毎年行っているので、みんな上手です!

IMG_6540 IMG_6541

IMG_6542 IMG_6543

IMG_6545 IMG_6546

IMG_6547 IMG_6548

IMG_6551 IMG_6552

IMG_6553 IMG_6554

ISJカヌー同好会の皆様、いつも平賀小学校の子どもたちのために、ありがとうございます!

【6年生】校外学習(歴博)

2025年7月7日 09時29分

7月4日(金)、6年生は社会科の学習を深めるために国立歴史民俗博物館(佐倉市)に行ってきました。みんな、興味関心をもって見学をすることができました。展示資料が多いので、夏休みにまた行きたいという声も聞かれました。

IMG_3676 IMG_3687

IMG_3688 IMG_3691

IMG_3694 IMG_3696

IMG_3702 IMG_3716

IMG_3720 IMG_3721

IMG_3731 IMG_3735

着衣泳(全校)

2025年7月3日 14時39分

水泳学習の最後に、毎年着衣泳を行っています。万が一、服を着たまま水の中に落ちても慌てずに対応できるようにするためです。

高学年
IMG_6517 IMG_6519

IMG_6522 IMG_6523

IMG_6524 IMG_6526

低学年
IMG_6528 IMG_6529

IMG_6531 IMG_6537

IMG_6534 IMG_6533

慌てずに浮かんで待つことを教わりました。その前に、水に落ちないように気をつけましょうね。

7月の全校朝会

2025年7月1日 08時38分

全校朝会を行い、賞状の伝達と、全校合唱を行いました。全校合唱は3年生がリーダーとなって『気球に乗ってどこまでも』を歌いました。暑さを跳ね飛ばす元気な歌声が、体育館に響きました!

IMG_6511 IMG_6512

IMG_6513 IMG_6514

IMG_6515 IMG_6516

【2年生】国語 いなばの白ウサギ

2025年6月30日 15時24分

挿絵を見ながら、先生の音読を聞いて、話のストーリーを確認しました。昔話や神話に興味を持って、自分でも読んでみたいという思いを持てるといいですね。

IMG_6507 110200650

IMG_6509 IMG_6508

【1年生】生活 がっこうとなかよくなろう

2025年6月30日 14時54分

学校と仲よくなるために、先生たちにインタビューをする練習を行いました。礼儀正しく名前を聞いたり、自分のことを紹介したりする練習です。緊張しながらも頑張って話す内容を覚えて、聞き取りやすく練習できました。

IMG_6502 IMG_6504

IMG_6506 IMG_6505

【4・5・6年生】体育 水泳

2025年6月30日 14時48分

今日も非常に暑いですが、水泳の授業は気持ちよく行うことができています。泳力のコース別に分かれて練習をした後、水の中で友だちと楽しく遊びました。

IMG_6486 IMG_6490

IMG_6488 IMG_6489

IMG_6487 IMG_6491

IMG_6492 IMG_6493

ロング昼休み

2025年6月26日 13時21分

蒸し暑い気候が続いていますが、子どもたちは校庭や体育館で、ドッチボールや追いかけっこをして元気に遊びました。

IMG_6480 IMG_6481

IMG_6482 IMG_6483

IMG_6484 IMG_6485

【6年生】図工 私のお気に入りの場所

2025年6月25日 16時27分

細かく描いた下絵に、丁寧に色をつけています。水彩絵の具の良さや特長を生かして、すてきな作品ができあがりつつあります。一生懸命に取り組む姿がとても素晴らしいです。

IMG_6469 IMG_6470

IMG_6471 IMG_6472

平賀美術館

2025年6月23日 14時43分

図工の時間に描いたり作ったりしたものや、クラスみんなで作った作品がいろいろなところに飾られています。今日はその一部を紹介します。

IMG_6462 IMG_6463

IMG_6464 IMG_6465

IMG_6466 IMG_6467

作成中のものもたくさんあります。随時紹介していきます!