特別支援学校との交流会に向けて➁
2025年11月27日 14時32分4年生が印旛特別支援学校との交流会リハーサルを、1・2年生と飛び込み参加の6年生に体験させてもらいました。分かりやすく説明をしたり、景品を手作りしたりしてみんなが楽しめるように工夫していました。1・2年生に優しく寄り添う4年の姿が微笑ましく、ほっこりする時間を過ごすことができました♪
4年生が印旛特別支援学校との交流会リハーサルを、1・2年生と飛び込み参加の6年生に体験させてもらいました。分かりやすく説明をしたり、景品を手作りしたりしてみんなが楽しめるように工夫していました。1・2年生に優しく寄り添う4年の姿が微笑ましく、ほっこりする時間を過ごすことができました♪
木曜日の昼休みはロング昼休みです。曇り空でしたが、活動しやすい気温でした。
5・6年生の大きい行事も一段落し、休み時間を楽しむ余裕が出てきました。表情が柔らかくなり、楽しそうに遊ぶ姿が印象的でした。子どもたちも先生方も、元気いっぱいに外で活動することができた昼休みでした♪
5・6年生の駅伝大会は終わりましたが、まだまだ走ります!マラソン記録会まであと1週間です。職場体験に来ていた中学生も一緒に走ってくれました。
女子・平賀小学校Aチームは、昨年度からの記録の向上が1番だったということで、『敢闘賞』をいただきました。頑張ったことがしっかりと結果として現れ、そのことが表彰という形で認められると子どもたちの達成感にも繋がります!
敢闘賞、おめでとう!そして、みなさん、お疲れ様でした。
開会式では、選手宣誓を平賀小学校の6年生2名が務めました。気持ちのこもったメッセージを考え、何度も何度も練習をし、その大役を果たしました。そして、まわりの多くの方々から称賛の言葉をいただきました!
<宣誓>
わたしたちは 今日 大会に参加できることに感謝します
ここにくるまで 何度も自分の弱さに負けそうになりました
しかし これまでの困難を乗り越えられたのは
いつも支えてくださった先生方 気持ちを共に分かち合った仲間がいたからです
そして どんな時も失敗をおそれずに 前を向いて頑張れるのは
見守ってくれる家族がいるからです
我々選手一同は 日々の練習の成果を信じ
今日まで支えてくれた人々への感謝を胸に
最後まであきらめずに駆け抜けることを誓います(全文)
いよいよ、駅伝大会本番の日がやってきました。これまでの練習を信じ、仲間を信じ、がんばってきたすべてを襷に込め、最後まで走りきることができました。平賀っ子、みんな素晴らしいがんばりでした!
平賀の子どもたちの応援も素晴らしかったです!何にでも一生懸命な子どもたちは本校の誇りです。
お昼の放送で「図書室に新刊が入りました!」とお知らせがありました。昼休み、雨降りだったこともあり図書室にはたくさんの子どもたちが本を借りにきていました。言葉を学び、感性を磨くためにも積極的に読書をする習慣をつけたいですね♪
26日(水)に印西市駅伝大会が行われます。今日は壮行会でした。たくさんの行事が重なり本当に忙しい中でしたが、ここまで練習を重ねてきました。5・6年生、色々な行事を通して一回りたくましくなりました。返事も態度も大変立派でかっこ良かったです!
自分を信じ、仲間を信じ、襷を最後までつないでこれますように!
応援チームも全力で応援してきます!
色セロハンをはさみ、光がとおったり、あたったりするとときれいに見える壁掛けを作り始めました。今日はどんな形の壁掛けにするか、考えながら作成しました。
今日も絶好のマラソン日和でした!一生懸命走っているのは、子どもたちだけではありません。先生方も、子どもたちの様子を見守りながら毎回伴走しています!
高学年は、行事が盛りだくさんの1週間でした。今週もお疲れ様!
明日から3連休、ゆっくり休んでエネルギーをチャージしてくださいね。
物が水に溶ける量には限りがあるのかということを、実験で調べました。実験の条件を整えるために、水の量や溶かすものの量を正確に量って実験することができました。
「♪畑に大きな かぼちゃができたっ!」2年生の子ども達が大好きな歌です。2グループに分かれて、合奏を練習しました。大きくてなかなか抜けないかぼちゃの様子を表現するために、楽器を選んだり、音の大きさや鳴らし方を工夫して演奏しました。
4年生が楽しそうに活動をしていました。印旛特別支援学校との交流会に向けた準備です。くじ引きやストラックアウトなどの屋台をやるそうです。交流会は11月下旬です。楽しい交流会ができるといいですね♪
各部会の音楽発表会で優秀な合唱・合奏であるとされた学校が集まって、印旛地区の音楽発表会が行われました。どの学校もすばらしい発表でしたが、本校の合唱も「22人の子どもたちの心がこもった最高の歌声」を披露することができました。
今日のがんばりももちろんですが、これまでの積み重ねが土台となっています!これからの学校生活でもこの経験を十分に生かしてほしいと思います。子どもたちだけでなく、この発表に携わった皆さんお疲れさまでした。すてきな発表でした!
昨日18日(火)は曇りのため気温が前日よりもぐっと下がりました。寒い中でしたが全校で向寒マラソンを行いました。一斉にスタートし、学年毎に決められた時間内を一生懸命走りました!