学校生活の様子

修学旅行⑨

2025年11月18日 14時45分

水族館のバックヤードツアーにも参加しました。動物たちに与えるえさ(魚)を、動物ごとの食べやすい大きさに切ったり、生まれたてのクラゲを大きく育てたりする様子を見せていただき、普段は見られない裏側に感動していました。
IMG_8987 IMG_8993

IMG_8994 IMG_8995

IMG_8998 IMG_9001

そしてシーパラダイスの中を班別行動し、いろいろな海の生き物を観察しました。イルカのショーなどにも大盛り上がりでした!
IMG_9012 IMG_9005

IMG_9011 IMG_9007

IMG_9018 IMG_9022

班ごとにランチをとった後、バスに乗って学校を目指して走っています。ほぼ予定通り到着する予定です。
子どもたちはみな、元気にバスの中で過ごしています。修学旅行のHPはここまでとしますが、修学旅行が無事実施できましたのも、保護者の皆様のご協力のおかげと感謝いたします。本当にありがとうございました。

修学旅行⑧

2025年11月18日 14時04分

まず最初に『ふれあいラグーン』で、イルカと触れ合ったり、動物たちのミニパフォーマンスを見学しました。子どもたちからは大きな歓声が上がりました。
IMG_8955 IMG_8958

IMG_8959 IMG_8961

IMG_8964 IMG_8967

IMG_8971 IMG_8970

IMG_8972 IMG_8980

【4年生】音楽 パレードホッホー

2025年11月18日 13時58分

5・6年生の合唱を聴いて、4年生の歌い方が変化しました。「どうしたら、あんな風に綺麗な声で歌えるのかな?」「友だちの声を聞きながら歌うって難しい!」憧れや目標をもって、前向きに頑張ることができる!平賀小の子どもたちの素敵なところをまた見つけることができました♪
今日は、2つのパートに分かれてせんりつの重なり合うおもしろさに気をつけながら歌いました。
IMG_9151 IMG_9152

修学旅行⑦(2日目)

2025年11月18日 08時21分

修学旅行2日目、9人全員元気にスタートです!朝食をしっかり食べて、エネルギーを充填しました。今日は子どもたちが楽しみにしているイルカのショーを観たり、イルカに触れ合ったりします。
IMG_8935 IMG_8936

IMG_8943 IMG_8940

IMG_8937 IMG_8946

IMG_8947 IMG_8948

IMG_8949 IMG_8950

修学旅行⑥

2025年11月17日 19時38分

たくさん歩いて活動したので、子どもたちはお腹がすいたようです。夕食をおかわりもしながらペロッと食べ、最後のデザートもおいしくいただきました。
食後は少しゆっくりした後、全員でカードゲームをして遊んでいます。
IMG_8929 IMG_8930

IMG_8931 IMG_8932

この後は、それぞれの部屋でお風呂に入ったりして、21:30消灯です。たくさん動いたので夜はぐっすりでしょう。体力を回復させて、また明日元気に過ごしたいと思います。
(今日の修学旅行HPはこれで終わります。ご覧いただきありがとうございました。また明日をお楽しみに!)

修学旅行⑤

2025年11月17日 17時49分

ホテルに到着し、ちょっとのんびりした後、八景島の中を散策してきました。きれいなイルミネーションがあったり、素敵な音楽が流れていたりして、6年生のテンションもかなり上がってきました。
IMG_8890 IMG_8891

IMG_8893 IMG_8895

IMG_8899 IMG_8904

IMG_8905 IMG_8907

IMG_8914 IMG_8919

IMG_8926 IMG_8928

合唱練習~アンコール

2025年11月17日 15時46分

14日(金)の様子です。6年生は月・火曜日と修学旅行、つまり金曜日が最後の合唱練習でした。ハートフルコンサートの録画を見直して、後半の部分を重点的に練習しました。
IMG_9018 IMG_9026

IMG_9034 IMG_9036
先生方や下学年から「郡の前にもう1回、5・6年生の歌を聴きたい!」とアンコールの声が上がっていました。最後の通し練習を、全校が聴きに来てくれました。
IMG_9032 IMG_9029
何百回と練習を重ね、優しさと力強さを併せ持つハーモニーになりました。感謝と愛とエールを込めて、郡音楽会で歌ってきます!

防火ポスター表彰式

2025年11月17日 15時31分

14日(金)に防火ポスター優秀作品の表彰のため、印旛消防署長さんと署員の方が来校されました。2名の児童が表彰され、立派な賞状と記念品をいただきました。
IMG_9001 IMG_9004

IMG_9005 IMG_9009

IMG_9011
これから、空気が乾燥する季節になります。火の扱いには、十分気をつけていきましょう。

向寒マラソン

2025年11月17日 15時00分

6年生は修学旅行中ですが、学校では今日17日(月)から、向寒マラソン練習がスタートしました。少し風が強い中でしたが、一生懸命走ることができました。12月4日の記録会まで、基本毎日練習が行われます。マラソンカードの記入押印、水筒の準備等、ご協力をお願いいたします。
IMG_9059 IMG_9061

IMG_9066 IMG_9072

IMG_9073 IMG_9074

IMG_9075 IMG_9076

IMG_9083 IMG_9085

IMG_9087

修学旅行④

2025年11月17日 14時39分

ランチはお蕎麦と天丼のセットでした。みんなおいしく食べて、エネルギー満タンで出発!
IMG_8865 IMG_8866
江の島は風がとても強かったですが、子どもたちは元気に班別に思い思いの時間を過ごしました。
IMG_8873 IMG_8875

IMG_8880 IMG_8881

IMG_8886 IMG_8887

IMG_8883 IMG_8889
バスに乗った6年生9名は、八景島を目指して、バスレク<大カラオケ大会>で盛り上がっています!

修学旅行③

2025年11月17日 12時04分

鎌倉では、鶴岡八幡宮の参拝の後、班別自由行動になり小町通を散策しました。いろいろなお店がありみんな興味津々!買い物や食べ歩きを満喫しました。
IMG_8825 IMG_8826

IMG_8828 IMG_8830

IMG_8832 IMG_8834

IMG_8847 IMG_8846

IMG_8842 IMG_8854
その後、江ノ電で長谷駅に移動~鎌倉の大仏とご対面しました!
IMG_8857 IMG_8861

IMG_8863 IMG_8856
美味しいランチをいただき、この後は江の島に向かいます!みんな、元気一杯です!
(ランチの写真は後程・・・)

修学旅行②

2025年11月17日 08時46分

バスレクで盛り上がりながら、最初の休憩・大黒PAの到着です。とてもいい天気、気温も上がってきました。
IMG_8820 IMG_8821

修学旅行①~いってらっしゃい!

2025年11月17日 06時38分

待ちに待った修学旅行!6年生9人、元気に出発しました。
たくさん学び、たくさん思い出を作って来てね ♪ いってらっしゃい!
IMG_9038 IMG_9039

IMG_9042 IMG_9044

IMG_9046 IMG_9048

IMG_9049 IMG_9052

IMG_9053お見送りの先生もたくさん来てくれました!

避難訓練(火災想定)

2025年11月14日 15時37分

今日の避難訓練は火災想定で実施しました。火災の時の避難の仕方ももちろん大切ですが、火災を起こさないように生活することの方が重要です。私たちにできることを行って、火災0を目指しましょう。
IMG_8794 IMG_8796

IMG_8798 IMG_8801

IMG_8806 IMG_8799

【えのき】えのき体育 持久走

2025年11月14日 09時20分

まぶしい朝日のなかで、えのきのメンバーが持久走を行っていました。実は、マラソン練習期間になる前から、少しずつ走る練習をして体力アップをしてきました。走る姿が、以前よりたくましいです!
IMG_8970 IMG_8972

IMG_8973 IMG_8974

IMG_8976 IMG_8977