賞状伝達
2022年12月23日 14時18分 「エコ絵画コンクール」「ひざし」「税の標語」「歯と口の健康作品作品審査会」「家庭科作品展」の賞状伝達を行いました。
「エコ絵画コンクール」「ひざし」「税の標語」「歯と口の健康作品作品審査会」「家庭科作品展」の賞状伝達を行いました。
12月23日(金),2学期の終業式をリモートで行いました。
始めのことば
校歌斉唱
がんばったことの発表
私の話の後,生徒指導主任より冬休みの生活について話がありました。
2学期まとめのワークテストをしている様子です。
「SONG MAKER」という作曲ソフトで和音を入力する方法を覚えました。
興味を持ったことを中心にして,内容を要約しました。
英語のクイズに答えて,これまでの学習を振り返りました。
お楽しみ会で行う遊びを決めるために,グループで話し合いを行いました。
こまやけん玉で遊んで気がついたことをワークシートに書きました。
てこの働きを利用した道具にはどのようなものがあるか調べ,支点・力点・作用点の位置の違いについて整理しました。
2学期のたしかめのワークテストを行いました。
下絵を版木に写した後,彫刻刀の使い方を覚え,彫り始めました。
同じ分母の分数のたし算の計算方法を考えました。
町探検でわかったことや感じたことをタブレットを使ってまとめています。
「山のぼり」「ふじ山」を声に出して読み,「山」の読み方の違いを考えました。また,「日」に,いろいろな読み方があることも学習しました。
登校班の集合時刻等や冬休みのすごし方について確認し合いました。