2年音楽 楽きをえらんで歌と合わせよう
2022年11月8日 15時09分 「森のたんけんたい」に合わせて,楽器を使ってリズムよく音を出してみました。
「森のたんけんたい」に合わせて,楽器を使ってリズムよく音を出してみました。
「とめ」「はらい」や字形に気を付けて清書しました。
比例のグラフを考察することを通して,比例のグラフについて理解を深めました。
ものが水に溶ける様子を観察し,気付いたことを話し合いました。
私たちのくらしを地震から守るために,誰がどのようなことをしているのか考えました。
影の向きや太陽の位置を調べるための準備をしました。
新しく出てきた漢字の練習をタブレットを使ってしてみました。
絵を見てうさぎの名前を付けたり,絵をもとに話し合いをしたりしました。
室町時代にはどのような文化が広まったのか調べました。
日本の自動車工業がさかんな理由を考え,学習問題をつくりました。
安全マップの仕上げをしています。
片面段ボールを使って,形を作っています。