2024以前の学校生活
6年国語 運動かをふりかえって
2022年9月21日 12時45分 運動会を通じて学んだことを簡単なメモをとってから,自分の言葉で友達と伝え合っている様子です。


5年国語 大造じいさんとがん
2022年9月21日 12時43分 大造じいさんの立てた作戦とその時のじいさんの気持ちを考えている様子です。
4年外国語活動 今、何時?
2022年9月21日 12時40分 自分の好きな時間について,尋ねたり答えたりして伝え合いました。
3年図工 のこぎりひいて,ザク,ザク,ザク
2022年9月21日 12時36分 切った木切れを紙やすりで磨いて,組み立て始めました。
2年算数 ひっ算の しかたを 考えよう
2022年9月21日 12時34分 2けての数+2けたの数=3けたの数(百の位への繰り上がりあり)の筆算の仕方を学習しました。
1年国語 たのしかったことをかこう
2022年9月21日 12時32分 運動会で楽しかったことを思い出して作文を書きました。
9月21日の読み聞かせ
2022年9月21日 09時34分 2学期の読み聞かせがスタートしました。今日は,2・4・6年生を対象にボランティアの方と学校司書による読み聞かせが行われました。
2年生
長谷川摂子・作 降矢なな・絵『きょだいなきょだいな』福音館書店
レミー・シャーリップ『よかったね ネッドくん』偕成社
4年生
デビット・マッキー『世界でいちばんつよい国』光村教育図書
6年生
水沢謙一・作 梶山俊夫・絵『さんまいのおふだ』福音館書店
フランソワーズ・セニョーボ『ありがとうのえほん』偕成社