2024以前の学校生活

4年国語 ぞうの重さを量る

2022年5月13日 12時03分

 教材名や挿絵をもとに,昔の中国では象の重さをどのようにして量ったのか話し合いました。



3・5年 交通安全教室1

2022年5月13日 11時33分

 3・5年生は,自転車の乗り方と点検についてご講話いただいた後,自転車に乗って交差点を渡る時の場合の実技指導をしていただきました。


2年図工 ねん土が うごき出す

2022年5月13日 11時30分

 粘土をにぎる、穴を開ける、たたいてのばすなど、手や体全体の感覚を働かせ、活動を工夫してつくっているところです。


1年 交通安全教室1

2022年5月13日 11時19分

 5月13日(金),印西市交通指導員の方を講師にお招きし,交通安全教室を行いました。交通安全についての講話をしていただいた後,横断歩道の渡り方や雨の日の交通安全についてご指導いただきました。



2年 花壇の準備

2022年5月12日 14時15分

 新しく育てる植物を植えるため,花壇の準備をしました。


6年外国語 自己しょうかい

2022年5月11日 13時07分

 自分のことを知ってもらおうとしたり,友達のことを知ろうとしたりする時の英語表現を学習しました。