4年理科 季節と生物
2022年6月2日 12時26分 ツルレイシの観察をしました。
ツルレイシの観察をしました。
これまでたし算,ひき算にどのような計算があったか復習をしている様子です。
「ひき算のひっさん」のワークテストを行いました。
あわせていくつかの場面をたし算の式に表し,答えを求める学習をしています。
6月2日(木),全校朝会を行いました。
始めのことば
校歌斉唱
賞状伝達
私の話の後,今月の生活目標について担当から話がありました。
トートバック作りをしています。
来週の自然教室で行うキャンドルファイヤーの練習をしました。
担任の先生のアコーディオンによる伴奏で,友達の誕生日をお祝いする歌を歌いました。「アコーディオンで伴奏」いい雰囲気でした。
わり算のたしかめ問題をしているところです。
隙間時間に放送委員会のアンケートに回答しました。
英語でゲームをしたり,いろいろな色の言い方を覚えたりしました。
5年女子100mは第1位,5年男子60mハードルは第6位でした。
印旛地区の小学校は102校,義務教育学校は2校,私立小学校で参加している学校が1校あります。総数105校の中から勝ち上がった選手が競い合いました。たいへん素晴らしい成績でした。
5年女子100m
6月1日(水),3年ぶりに印旛地区小学校陸上競技大会が開催されました。
本校からは5年男子60メートルハードルと5年女子100mに各1名ずつが第三部会の代表として参加しました。
5年男子60mハードル
書き上げた随筆を友達と交換して読み合いました。