2024以前の学校生活

5年理科 植物の発芽と成長

2022年5月26日 14時59分

 種子に養分が含まれているかどうか,発芽して成長したものの子葉と比べながら調べました。



4年社会 県の広がり

2022年5月26日 14時58分

 地図から,地形と土地利用のかかわりや交通と産業のかかわりなどについて話し合いました。


2年道徳 みんなの ものって?

2022年5月26日 14時55分

 公共の物の扱い方を考え,約束やきまりを守り,みんなが使う物を大切にすることの大切さについて話し合いました。


印旛特別支援学校との昼休み交流

2022年5月26日 14時43分

 5月26日(木),3年ぶりに印旛特別支援学校との昼休み交流を行いました。
 始めはぎこちなく接していましたが,途中から鬼遊びやだるまさんがころんだやボール遊びなど一緒になって元気に笑顔で活動していました。

スポット避難訓練

2022年5月26日 14時36分

 地震が発生したときの基本的行動を適切に行い,速やかにかつ安全に避難することができるように「スポット避難訓練」を行いました。基本的に「スポット避難訓練」は児童に予告なしで実施します。


4年算数 わり算の筆算

2022年5月25日 15時46分

 2けたの数÷1けたの数(余りありで,各位ともわり切れない)の筆算の仕方をこれまで学習したわり算の計算方法を基に考えました。


1年生活 がっこうとなかよし

2022年5月25日 13時07分

 学校内を自由に回り,興味のあるものやそこにいる人々とふれ合うことを通して,学校の様子や学校生活を支えるいろいろな人々の存在を知りました。