3年図工 ふくろの中には、何が…
2022年7月2日 07時52分 自分のイメージをもち、袋の中に表したい世界を思いつき、材料や袋の形を生かしながら自分だけの世界をつくっています。
自分のイメージをもち、袋の中に表したい世界を思いつき、材料や袋の形を生かしながら自分だけの世界をつくっています。
全文を読み,好きな場面を選んだり,その理由を書いたりしました。
書いた説明文の発表会を行っている様子です。
7月1日(金),印旛学校給食センターの栄誉央教諭を講師にお招きし,朝食の大切さについて考える学習をしました。
整数÷小数の計算の仕方を,数直線を用いて考えました。
くらべられる量,くらべる量が小数の場合も,倍を求めるときはわり算を用いればよいことを,図や式を用いて考えました。
180°より大きい角の測り方を学習しました。
音を表す部分の中には,文字によって音が違うものがあることを学習しました。
いろいろな昆虫の体のつくりをチョウの体のつくりと比べながら調べています。
様子を表す言葉など、いろいろな言葉でリズムをつくり、まねる活動をしています。