3年体育 かけっこ・リレー
2022年4月25日 14時39分 いろいろな場で友達と競走したり,ルールや作戦を工夫しながらリレーをしたりしています。画像は折り返しリレーの様子です。
いろいろな場で友達と競走したり,ルールや作戦を工夫しながらリレーをしたりしています。画像は折り返しリレーの様子です。
「『なかよくしてね』のかい」のリハーサルをしているところです。
タブレット端末を使う際のルールを聞き,端末の設定を行いました。
日本国憲法がどのように私たちのくらしに生かされているのか調べました。
礼儀正しく真心をこめた挨拶はどのようにすればよいか話し合ったり,役割演技をして表現したりしました。
整数を10倍,100倍,1000倍,10000倍するとどうなるか考えました。
絵の具を水でといて,いろいろな点や線で表現する活動をしています。
2けたの数+1けたの数=2けたの数(繰り上がりなし)の筆算の仕方を考えました。
紅白に分かれて鬼遊びをしました。
希望をもち夢を叶えるすばらしさや,困難があってもくじけずに努力し,物事をやり抜くことの大切さを考えました。
直方体や立方体の体積について考える学習をするために,直方体や立方体を工作用紙で作っているところです。
いろいろなルールの鬼遊びをして,思い切り走り回りました。
かけられる数やかける数が10のときの答えを,かけ算の性質やきまりを用いて考えました。
ドッジボールの試合をしました。
1~5の数字の書き方を覚えました。