3年算数 三角形を調べよう
2023年2月15日 14時36分 辺の長さや角に着目して三角形を弁別しました。
辺の長さや角に着目して三角形を弁別しました。
基本の動きとして,ボールを蹴りながら移動することができるように練習しました。
たこづくりをしている様子です。
1・3・5年生を対象にボランティアの方と学校司書による読み聞かせが行われました。
1年生
ジョアンナ・コール・文 ジェローム・ウェクスラー・写真『こいぬがうまれるよ』福音館書店
クォン・ジョンセン・文 チョン・スンガク・絵『こいぬのうんち』平凡社
3年生
森絵都・作 武田美穂・絵『にんきもののひけつ』童心社
5年生
内田麟太郎・文 山本孝・絵『おばけのしかえし』岩崎書店
井上よう子・作 澤野秋文・絵『まんぷくてつどう うまいもんめぐり』ポプラ社
6年算数の仕上げのワークテストを行いました。
いろいろな大きさの円の直径と円周を測って関係を調べました。
読点の使い方を調べました。
「坂道」を例に,関係のある漢字を組み合わせてできた言葉を考え,意味を確かめました。
同じ大きさに3つに分けた1つ分は,どのように表すか学習しました。
先生に学校のことにつて質問する練習をしている様子です。
和算のひとつ「入れ子算」に挑戦しました。
まんがのおもしろさのひみつについて読み取り,表に整理していきました。
帯分数どうしの計算の仕方を考えました。
各自が選んだ千葉県内の場所と外国とのつながりについて友達と共有しました。